もち太郎の副業ブログ

しがないサラリーマンの副業を中心とした雑記ブログです

【Twitter】課長まつりを知らない方に説明するよ!【せら課長】

こんばんは、もち太郎です。

皆さんは『課長まつり』って知ってますか?

Twitterで2度に渡って行われた企画なんですが、今日はそのことについて書きたいと思います…

 

f:id:GARNET2315:20200510213514j:plain

 

www.motitarou.work

 

『課長まつり』。上の記事でも少し触れていましたね。

 

せら課長さん主催の交流イベント、『課長まつり』。

後でこのブログでも取り上げたいと思っているネタなのですが、「課長」というワードを基に数多くのユーザー同士が絡めるイベントです。初心者でも気軽に参加できるため、ビギナーがフォロワーを増やすのにも最適な企画です。僕も2回参加しています。

 

せら課長というユーザーさんが主催したイベントで、初心者でも参加し易いホットな催しです。

どんなルールかというと…

 

  • 名前を〇〇課長、@の後ろを課長まつり参加中にする(例:もち太郎課長@課長まつり参加中)
  • ツイートする時は、#課長まつり を付ける(その他のタグは極力つけない)
  • 名前に~課長とついた参加者に絡む

 

これだけです。たったこれだけなので、まだあまり他のユーザーと絡んだことのない初心者ツイッタラーでも、安心して参加できます。

何より、みんな好き好んで参加しているのですから、拒絶されるということがありません。こちらから絡んだ方が良いですが、ほっといても何人かの参加者から絡んで貰えます。

「”課長”という特定のキーワードを持つ者同士で絡む」という内々に盛り上がるイベントでありながら、その間口が非常に広くて、敷居も低いんです。

『分かる人には分かる』イベントなんだけど、誰でも参加OKという懐の深さが良いですね。

名前に”課長”とついたユーザーに絡むというルールが、非常に簡単で分かり易い。これで、祭りの参加者かそうでないかを判別できます。

あとは専用のタグを付ける以外、変わったことはしません。普段通りツイートするだけで、他の課長達から絡んで貰えます。

このイベントの参加者は、みんな同じように他の参加者と絡みたい人達ばかりです。初心者でも気軽に交流できます。どさくさに紛れてフォロワーを増やすことだって可能です(笑)

課長まつりに乗じてフォロワーを増やしたユーザーの例がこちらです。

 

僕です。この時はフォロワー1000人を達成しましたが、2度目の課長まつりで2000人を達成しました。

課長まつりに参加しながらフォロワーを募集すると、爆発的に増えます。ツイートに対する反応も、普段より良いです。

この課長まつり、シンプルなルールで誰でも参加できるという気軽さがウケたので、同じようなイベントがどんどん企画されています。

「王子まつり」「船長フェス」「社長まつり」…他にもあるかもしれませんが、僕が知っているのはこの3つかな。

因みに2020年5月10日時点で、僕は社長まつりに参加中です。

 

 

誰でも参加できる画期的な企画。僕はこれを「まつり系イベント」と名付けました(ドヤァ…

 

その先駆けといえるせら課長さんの企画力・求心力は常人のそれではありません。

せら課長は先日LINE@の配信も始めました。

更にゲリラ企画でフォロワーを一斉に紹介したり、「2万人まつり」を開催したり、とにかくフォロワーを楽しませることに重きを置いている方です。

徒にフォロワーを増やしまくってるだけのもち太郎とかいうユーザーとは雲泥の差であります…

 

twitter.com

 

TwitterアカウントもフォローしてLINE@も登録すると絶対楽しい方です。

 

 

因みにまつり系イベントに参加する人は、大体が課長まつり参加経験者なので、フットワークが軽く、ノリが良い人も多いです。

つまり課長まつりに限らず、類似するイベントに参加すれば、不特定多数のユーザーと絡める訳です。

界隈でアンテナを張って、似たようなイベントが始まったらすぐ参加するようにしたいですね。僕は社長まつりに出遅れました←

 

Twitterを始めたは良いけど、どうやって他の人に絡んだらいいか分からない…そんな方は、こういう祭りに参加するのもアリですよ。

交流するとプロフィールを見て貰えることも多いので、プロフィールを精査してTLも整えておいた方が良いです。

 

 

これからもどんどん祭りに参加するぞ!

 

 

では、またね~。